BMW 7シリーズ (F01 F02 F03 F04) 後席フットレスト
後席足元が広いロングボディーですが、リヤシート基準位置で自身が座って感じたのは、フロアカーペットに置く足の姿勢が不自然で疲れそうに感じ、オットマンまで行かなくても少し足を斜めにして踏ん張れる三角形の形の何かが良いと思いインターネットで色々と検索していると、BMW7シリーズ(2000年初頭の型式)に私の理想とする形のフットレストが装着されているのを発見!。似たような内装色の設定があり部品を探すこと約1年半、ようやくネットオークションで出品されているのを発見♪、欲しかった後席左右用だったので即ゲットいたしました(^^)。
裏面にマジックテープが縫い付けてあるので、置くだけで程良い力でフロアカーペットにくっついて、強い力を掛けない限り動くことなく、足置きとしての機能がばっちり♪
内装色との色味も違和感なく、実際に座ってそこに足をおくと自分の理想としている乗車姿勢となり、自身が後席に乗ることはまずありませんが、乗車される方々には満足してもらえるものと確信しています。
▶︎置くだけ簡単装着♪
助手席側後席:装着前
広い足元は良いのですが、着地する足のポジションが悪いです・・・。
助手席側後席:装着後
少しのことですが、有ると無いでは大違い、足の置き場ができて、走行中に踏ん張る
こともできるので落ち着いた乗車姿勢になります。
運転席側後席:装着前
オットマンが装着されていない運転席側、こちらも広い足元スペースは良いのですが・・・。
運転席側後席:装着前
助手席側同様、足の置き場ができて走行中に踏ん張ることもできるので
落ち着いた乗車姿勢になります♪
▶︎普段の設置状況
上記説明画像のものはサイト掲載用のものとなり、普段はフロアカーペットの上に汚れ防止のトレー型マットを敷いているので、その前端部分に設置、土足厳禁仕様ではないので、そのままでは靴裏の汚れが付着する為、フットレストにビニールを巻いて使用しています。
●作業時間:置くだけ♪
●取付け難易度:☆☆☆☆☆
●満足度:★★★★★