改良報告のアップデート予告
掲載順はアップデート順ではなく、準備の整った項目よりアップデートしてまいります。
▶︎リヤドアめっきモールにFスポーツプレート貼り付け(左右)
リヤドアめっきモール部分の『ハイブリッド』プレートが古臭い雰囲気を醸し出しいるので、『Fスポーツ』プレートに改装、オリジナリティーと見た目の雰囲気アップの両立を達成出来ました♪
▶︎30系セルシオ オプション 後席オットマン(左右)
後席のさらなる快適性を求める為に装着を考え、30セルシオ用のオットマンを自作ブラケットを作成して装着可能に、一番の課題だった表皮の張り替えは専門業者にて施工、すごく良い感じに仕上がりました♪
▶︎UK仕様 スピードメーター
30系セルシオに乗っていた時、お気に入りだったUK仕様メーター、LSでも交換したいと考えていて、車両購入時よりebayサイトで探し待つこと2年少々、やっと後期型に巡り会い迷わずゲット(^^)
▶︎リフレックスリフレクタ
インターネット徘徊で見つけたネタ、諸先輩方がされているネタを真似させていただきます(^^)
コストパフォーマンスが非常に良いのが素敵な部品です♪
▶︎US仕様 フロントバンパーエクステンション
ずっと探していたUS仕様(一部)の フロントバンパーエクステンションを入手♪
ナンバー取り付け部分がスムージングされているので、30系セルシオ同様にナンバー取り付け位置を少し下に下げて取り付けるために使用予定。
▶︎ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS310
ネットオークションで格安出品されていたので即購入。神出鬼没のレーザー式のねずみ取りに対応出来るようになりました♪
▶︎フロントセンターコンソール USBチャージャー改装
フロントセンターコンソールにシガーソケットがありますが、あまり使用しないので、利便性向上のためトヨタ純正USBチャージャーに改装、車内に持ち込むデバイスの充電環境が非常によくなりました♪
▶︎US仕様風 サイドマーカー取り付け
US仕様テール装着をし、フロントもUS仕様にしたいと考え、ヘッドライト本体の交換は費用面、ハンドル位置の違いによる光軸問題等あったので、車両装着ヘッドライトを加工して、自分なりのUS仕様風サイドマーカー再現しました。
▶︎助手席エアバッグ キャンセル スイッチ
EUR仕様の助手席エアバックキャンセルのコーション入手、C.S_Oさんからコーションの意味とスイッチの存在を教えていただき、本来の装着場所ではありませんが、ダミー部品ですがそれっぽい感じで(自己満足♪)装着。
▶︎助手席エアバッグ キャンセル インジケーター
上記スイッチ装着に伴い、インジケーターをスイッチ同様にダミー部品ですがそれっぽい感じで装着。